直 会とは

神社のお祭りや、外祭の最後に直会という行事があります。

その意味合いとは?なにか?説明します。

直 会(なおらい)

お祭りの後で参列者が一同に会し、

お神酒(みき)をはじめ御馳走を戴き

お祝いを行うことを直会という。

直会(なおらい)は、神と人とが

『直(なお)り合(あ)う』という意味で、

神様の御霊(みたま)を身に受けようとすることです。

祭典後簡単に盃でお神酒を戴くだけの場合もあります。

直 会とは


同じカテゴリー(神社のこと)の記事画像
浦安の舞
神宮大麻
草むしり
お盆
きうり天王祭 竜崎
千羽鶴
同じカテゴリー(神社のこと)の記事
 厄除 (2017-01-12 21:28)
 浦安の舞 (2016-01-04 13:02)
 神宮大麻 (2015-12-23 17:50)
 草むしり (2015-08-25 22:48)
 お盆 (2015-08-13 23:03)
 きうり天王祭 竜崎 (2015-07-16 19:25)

Posted by おんたけさん at 2013年06月03日22:34 │神社のこと
Comments(0)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。