人の心

今日ご参拝頂きました方は、

心にモヤモヤを抱えていらっしゃいました。

御祈祷の希望でしたので、お祓いの後

少しお話をしたら、気持ち楽になったと、

帰りがけの顔は、来た時とは全く違う明るい顔で、

帰りました。

午後にも、御祈祷がありその後

少し神主の私と、話をしたら

気持ち軽くなったと言ってくれました。

辛い時、大変な時神様にすがり

神様に助けてもらえた方は、

神様に救われた方です。

あきらめ半分、どうにもなれと考えると

神様に救って頂けませんよと、

私は、話をします。

人の心は、とても繊細なものです。

とても傷つきやすいです。

でも、心持少し強く持てば、

何とか修復できます。

明るく前向きに生きようと努力する大切さ。

気持ち強く明るく、幸せ探しの出来る人生を、

過ごしてほしいと思います。

困った時はいつでもお出かけ下さい。


  御嶽山神社    
    福島県須賀川市大町479  
      0248-75-1606              
        http://www.uyou.gr.jp/ontakesan/


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月28日22:17神社のこと
Comments(0)

スマートフォン

携帯からスマートフォンへ変ました。

息子の学割で家族でお引っ越しの携帯

時間がかかった(;一_一)

二時間くらいで終わるかと思ったら大間違い

三時間以上掛かりました(>_<)

おまけに、使ったことないスマートフォンに帰ってから悪戦苦闘。

使いこなせるだろうか?

不安です(;一_一)

息子に聞きながらやろうとしたら、僕も自分の登録・設定で忙しいと

まだ友達に、メール変更のお知らせすら出来てない。

困った。

私に、使いこなせるだろうか?


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月27日22:43子供のこと
Comments(0)

お蕎麦

昨日、息子が突然「うちゃんの倉庫いこう!」

「なんでしょ?それは?」と私

「須賀川にある蕎麦屋だよ」と息子

実母まで「人生の楽園に出てたとこでしょう」と言いだして、

ランチに出かけました。

お蕎麦美味しかったですが、息子はたりないと

一緒に注文した、ピザを食べてました。

「ピザも食べてほしいから、量少なめなんだね」と息子

天麩羅蕎麦700円と安いです。



ピザは一枚を3人で食べてしまいました。

お持ち帰りもできるとの事で、娘におみやげに買ってきました。


  


学問の神様

今日は、大学の前期試験です。

息子のお友達も受験でしたが、昨日の寒波で大変でした。

山形に行くお友達は、電車が運休で仙台からタクシー移動になってしまった様です。

また、仙台の旧帝大受験のお友達は交通渋滞と大変だった様です。




今日2月25日は、菅原道真公の命日です。

 
菅原道真公は、学問の神さまとしても知られ、

受験生などの祈願、絵馬の奉納が絶えません。

道真 を祀っている神社では、その日に特別な祭りや神事を行います。


当神社でも、御守・絵馬を受ける事出来ます。

社務所に、声かけて下さい。  


Posted by おんたけさん at 2013年02月25日19:46神社のこと
Comments(0)

寒い

またまた、雪ですね(;一_一)

昨日と今日は一年祭がありました。

昨年3月に亡くなった方の年祭です。

お墓に行ったのですが、昨日より今日は寒かった。

神社の境内(けいだい)にも雪が、




神社の境内(けいだい)の雪景色はいいですが、

雪かきが大変です。
  


Posted by おんたけさん at 2013年02月24日19:25神社のこと
Comments(0)

大学入試

大学入試の前期試験は、2月25日、26日に行われる。

入試前に合格祈願に皆さんお出で下さいましたが、

皆様、最後の神頼みとお参り下さいます。

モチベーションアップで実力発揮していただきたいです。

受験当日、合格祈願においで頂いた皆様の御祈願をいたします。

自信持って試験を受けて来て下さい。

吉報をお待ちしております。

また、当神社で合格祈願の御守を受けること出来ますので、

社務所にお出で下さい。


御嶽山神社    
福島県須賀川市大町479  
              0248-75-1606                                

              http://www.uyou.gr.jp/ontakesan/
  


Posted by おんたけさん at 2013年02月22日23:38神社のこと
Comments(0)

ありがとう

ありがとう

私の元気の源は、「ありがとう」という言葉

家族はもちろん、「お母さんありがとう」とか

参拝者やお客様に「先生ありがとう」と

言われるのが一番うれしいです。

人を助けたくて、皆さんのお役に立てられたらと、

女の神主になりました。

どんなに疲れてても、

頑張れます。

「ありがとう」と言う言葉を発してみよう。

たったの5文字だけれども、すごく人の温もりがあふれている言葉です。

人への感謝の意を表す最高の言葉です。


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月21日23:41神社のこと
Comments(0)

神主の衣装(男性用)

今日は、外祭りの仕事があり

午前中寒かった。

「神主さん、そんな格好でさむくないですか?」

とよく言われますが、

神主の格好は、

基本的に、白衣(ぎゃくえ)と呼ばれる白い和服を羽織り、

袴(はかま)を履いて

その上に、狩衣などを重ねて着ます。

私は、男性用の装束を着る事が多いです。

色は、自分で好きな色着る事が出来ます。

私の狩衣はピンクとか黄色とか赤色とか白色の装束を着ます。

狩衣とは・・?

天皇以下公家の着用する常装のことで、かつては、これを普段着とし、

狩りの時に着用したことからこう呼ばれるようになった。


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月20日20:37神社のこと
Comments(0)

チビ風邪

双子の妹ちゃんが昨日から熱を出した。

今日、インフルの検査したが陰性でした。

今年は、息子の受験で家族で風邪ひかないように気をつけてた。

息子の受験が終わり、ホッとしたように妹ちゃん風邪

いつも元気な娘が、食欲も無くゴロゴロしてる。

今日病院で、点滴してきました。

仏滅で、私が仕事少なかったので

一緒に居られました。

明日は元気になってるといいなぁ?
  


Posted by おんたけさん at 2013年02月19日21:07子供のこと
Comments(0)

雛人形を飾る日


ひな人形を飾るのに良い日

 
 
今日は、雨水です。雨水の日に飾ひな人形を飾ると良い伴侶にめぐり合うと言われています。

雨水(うすい)とは、二十四節気(にじゅうしせっき)の1つ。

2月19日ごろのことです。またこの日から啓蟄までの期間も雨水といいます。

空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。

『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。

それゆえ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもできる。

昔から農耕の準備を始める目安とされてきた。

春一番が吹き、鶯の鳴き声が聞こえ始める地域もある。

川に流す「流し雛」のように水払いの祓いの意味もあると言われてます。


       
  御嶽山神社    
    福島県須賀川市大町479  
      0248-75-1606              
        http://www.uyou.gr.jp/ontakesan/
  


Posted by おんたけさん at 2013年02月18日19:55生活の知恵
Comments(0)

手を合わせること

神社では、心を込めて、丁寧にお参りしましょう

お参りの基本は、二拝二拍手一拝 です。

心を込めてゆっくりと丁寧にやるように心がけましょう。

・最初は、必ず二拝しましょう
・拍手を二度します。
・最後の一拝を必ずしましょう

人は、手を合わせると

心が軽くなります。

手を合わせると手も暖かくなり

心に余裕が出来ます。

それが真の心

真心です。

神様に願い事するときは、

心安らかに、

自分の気持ちをストレートに伝えて下さい。

子供の方が上手にお願い事出来ますね。

心が清らかなので(*^_^*)

願が叶ったら必ずお礼まいりを忘れずに。
  


Posted by おんたけさん at 2013年02月17日22:05神社のこと
Comments(0)

寒い一日

今日は、寒い一日でした。

皆さん寒い中、合格祈願・厄払い・安産祈願と

ご参拝有難うございます。

御祈祷の合間の時間に50日祭がありまして、

須賀川の墓地公園に行きました。

小雪が舞い散る中、皆さん寒かった事でしょう。

今日も、バタバタと一日が過ぎました。

明日は、日曜日友引です。

外祭がありますので、

神主留守の時間あります。

厄払い、合格祈願、交通安全等の御祈祷も随時受け付けしてます。

電話で、御予約を受け付けてます。

      御嶽山神社    
           福島県須賀川市大町479  
              0248-75-1606              
                  http://www.uyou.gr.jp/ontakesan/


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月16日23:15神社のこと
Comments(0)

悩み事

神社には、悩み事を抱えて訪れる方が多い。

運命鑑定してもらい、前向きに生きる人。は神様に助けて貰えます。

神様にお願もしないで、あきらめる人は。神様に助けてもらえません。

ことわざに、

捨てる神あれば拾う神あり


注釈・・世の中には様々な人がいて、自分のことを見限って相手にしてくれない人もいれば、その一方で救いの手を差し伸べてくれる人もいる。
日本には八百万の神がいるのだから、不運なことや非難されるようなことがあっても、くよくよしなくてもよいという教え。
「捨てる」は「棄てる」とも書く。
「捨てる神あれば引き上げる神あり」ともいう


私はこの言葉が身にしみる事が多い。

心の曇りある方、悩み事ある方、ぜひ神社にお参りして御加護得られますように神様に手を合わせて見て下さい。

また、一人悩んでないで運命鑑定にお出かけ下さい。



      
        御嶽山神社    
           福島県須賀川市大町479  
              0248-75-1606              

                  http://www.uyou.gr.jp/ontakesan/
  


Posted by おんたけさん at 2013年02月15日21:50運命鑑定
Comments(0)

医大合格

今日、無事に合格通知書届きました。

昨日インターネットで、合格確認出来たのですが

やはり、これが届かなくては安心できません。

息子が、福島県立医大合格しました。

今年の推薦合格者は39名だったと民友新聞に書いてありました。

医者の卵誕生と書いてありましたが、

そのなかの一人として、福島県の為に勉学に励んで頂きたいと希望します。

本人は、県外にと言う希望ありましたが、

震災後、改めて福島の状況判断から福島に残りたいと

本人が決めて地元に残ることになりました。

神社の長男として生まれて、

神社の跡取りの息子です。

何故?神主ではなく医者を志したというと

神様に救えなかった方を医療の力で、

医療の力と神様の力

どちらも学びたいとのことでした。

人の為に、何かできる事。

震災で学んだようです。

医者の卵として、

これから色々学び、人の心分かる医者になってほしいです。

これからが、息子のスタートライン

悔いのないように、これからも頑張ってほしいです。


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月14日21:36
Comments(0)

吉報は寝て待て

大学受験生の息子の発表を

うちのワンコは、

のんきに吉報は寝て待て。と言わんばかりに

寝て待ってます。

本人、家族の動揺は、感じる事無く

のんきな姿に癒されます。



  


建国記念日

2月11日は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、

1966年に「建国記念の日」に定められました。


建国を記念する日


神武天皇が即位した日を日本の建国された日として祝うこと(紀元節〔きげんせつ〕)は、戦後占領軍の意向で祝日ではなくなりました。しかしその後、紀元節を復活させようという動きが高まり、反対する動きを抑え建国を記念するための祝日を設けることとなりました。その際「紀元節」から「建国記念の日」に改正されました。そして、1966年に国民の祝日に認められ、翌年から適用されました。
「建国記念の日」が「建国記念日」ではないのは、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事実そのものを記念する日だからだと言います。


建国は神話の中に


建国記念の日は特別な行事は特にありません。ですので、この休日に日本の歴史を勉強してみることも面白いかもしれません。
日本書記では、日本国を統一したカムヤマトイワレビコノミコトとは、初代天皇になった神武天皇であると書かれています。イワレビノミコト(神武天皇?)は、現在の建国記念の日にあたる、辛酉元旦(現在の暦に直すと紀元前660年2月11日)に、大和の橿原〔かしはら〕の宮で即位したとされ、そこから2月11日を「建国記念の日」に定めたという説もあります。しかし、歴史学上では神武天皇は実在の人物ではなく「神話」として位置づけられているようです。


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月11日16:57生活の知恵
Comments(0)

旧正月

明日2月10日は旧正月です。

今年、一月一日のお正月を迎える事が出来なかった

御家庭の方が明日からお正月です。

何故?一月一日にお正月迎えなかった方がいるのかと

言うと、ご家庭の方や近い親戚に葬儀が昨年あり、

旧正月でお正月を迎える方が多いのです。

明日から、神社のお詣りの方がまた増えます。

旧正月の大安なので、明日は家内安全や厄除けのご祈祷のご予約入ってます。

当日のご予約でも大丈夫ですが、

明日は、大安なので外祭で神社に神主留守の時間もあるので、

電話予約してからお出かけ下さい。

御予約お待ちしてます。


御嶽山神社    
           福島県須賀川市大町479  
              0248-75-1606
             
                  http://www.uyou.gr.jp/ontakesan/





  


Posted by おんたけさん at 2013年02月09日22:30神社のこと
Comments(0)

針供養

二月八日 (先負) 針供養・事初め

針供養とは?

針仕事を休み、古針を供養する行事。

針の使用を忌んで裁縫を休み、

その年の折れ針・古針を豆腐・こんにゃく・等の柔らかいものに刺して

近くの神社やお寺に納めて、お祓い(おはらい)や

養をしてもらって、神社やお寺に納めるか、

川へ流したりしてた。

昔は、川に流してたが今は環境問題等にも配慮して

神社かお寺に頼んで納めるのが一般的です。

二月八日の(事初めの日)に行われる。

本来の意味や起源は物忌みすべき日である

江戸時代後期から明治時代にかけて、

裁縫学校などで技能の上達を祈って行われたのが

定着したのだともいわれています。

縫いこさんのお休みの日でもあります。
  


Posted by おんたけさん at 2013年02月08日10:50生活の知恵
Comments(0)

開所式・ガソリンスタンド

二月七日(友引)

岩瀬郡鏡石町、四号線沿いに(ビバホーム前)


ガソリンスタンド
    根本石油須賀川南給油所様


本日無事に、オープン致しました。


8時より、根本石油株式会社 会長・社長 ・会社関係者様
      佐藤工業株式会社 社長・支店長・工事関係者様
                                 
      工事に御尽力頂きました皆様60名様出席の上

御嶽山神社宮司斎主により、厳粛に竣工式・開所式の神事を執り行いました。

8時25分 関係者代表によりテープカットをされ、オープンとなりました。

本日は、とても寒い朝でしたがテープカットしたとたん
太陽が曇り空からでてきて、根本石油様のオープンを喜んでるようでした。

根本石油須賀川南給油所様は、
地鎮祭を始め上棟祭をきちんと神事を執り行いました。
今回は、竣工式並びに開所式の神事を行いました。


さて、竣工式とは? 
竣工祭(しゅんこうさい)は、竣功祭とも書き、「ことをえのみまつり」ともいいます。
 完成した建物を祓い清めて、末永い繁栄をお祈りします。
 御祭神は上棟祭と同じく、
その土地の産土大神(うぶすなのおおかみ)および、
        屋船久久能遅神(やふねくくのちのかみ)、
        屋船豊宇気姫神(やふねとようけひめのかみ)、
        手置帆負神(たおきほおいのかみ)、
        彦狭知神(ひこさしりのかみ)の四柱の神とを主神としてお祀りします。
竣工式の大切さは、
春の初めに祈年祭を行い、豊かなみのりと国の安泰を祈り、
秋には収穫に感謝し新嘗祭を行うように、
建築の初めに地鎮祭を行い、
その完成に際しては神様に奉告して
感謝と更なる守護を祈ることが大切です。

地鎮祭をして、竣工式をしないと
地鎮祭の時に工事の無事を、神様にお願いしたけど
無事に出来あがって、神様に奉告なしと言うのは、大変神様に失礼にあたります。

今回の竣工式は、とても大切なお祭りでした。


根本石油須賀川南給油所
住所 福島県岩瀬郡鏡石町
    電話番号 0248-73-3900

只今、オープン記念イベント実施してます。
須賀川と鏡石の境の所に位置してます。
四号線沿いのビバホーム前です。
是非皆様、お出かけ下さい(*^_^*)
神主の私も、本日会員カード作ってきました。
プライベートでもお世話になります。



  


Posted by おんたけさん at 2013年02月07日16:44神社のこと
Comments(0)

またまた雪でした

やっと前に降った雪が融けたとおもったら、

またまた、雪でした。

雪の片付けるのは大変ですが、

新しいお宮と雪のコントラストは最高です。

風景画には、最高です。

神主の私は、残念ながら絵の才能ないので

写真を一枚アップします。

近頃、お宮の写真撮りに来る方も増えました。

お写真撮りに来てくれた方、神社に写真寄付していただきたいなぁ?

ホームページにアップしたいのですが、

私は、写真撮る才能もないみたいです。


 御嶽山神社    
           福島県須賀川市大町479  
              0248-75-1606
             
                  http://www.uyou.gr.jp/ontakesan/


  


Posted by おんたけさん at 2013年02月06日22:36神社のこと
Comments(0)