春の七草・秋の七草

皆さん昨日は、七草粥食べられましたか?
昨日中に七草粥のことブログにアップしたかったのですが、仕事に追われてて時間が無く一日遅れです。
スーパーに、七草粥のセットを手軽に買えるので便利ですが、何故?食べるか?
どういう意味があるか?御存知ですか?

春の七草と秋の七草がある。
[春の七草] 
〈せり,なずな,ごぎょう,はこべら,ほとけのざ,すずな,すずしろ,これや七草〉
これらを春の七草と称し,この,ごぎょうはハハコグサ,はこべらはハコベ,ほとけのざはタビラコ,すずなはカブ,すずしろは大根とされる。後世これらを七草粥にして正月7日に食べた。若菜は初春の若返りの植物であり,古くは正月初子(はつね)の〈子の日の御遊び〉に小松引きや若菜つみを行い食べたりしたが,のちに人日(じんじつ)(正月7日)に作られるようになった。
七草がゆを食べることにより、邪気を払い万病を除くと言われてますが、お正月中の御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあります。
春の七草・秋の七草


[秋の七草 ]
 萩の花(はぎのはな ) 尾花(おばな )葛花(くずはな)瞿麦の花(なでしこのはな) 女郎花(おみなえし)藤袴(ふじばかま) 朝貌の花(あさがおのはな)



同じカテゴリー(生活の知恵)の記事画像
いただきます
おばあちゃんの知恵袋
立秋
一日の過ごし方
鏡をみよう。
努力
同じカテゴリー(生活の知恵)の記事
 いただきます (2015-06-27 23:02)
 おばあちゃんの知恵袋 (2014-03-25 21:53)
 立秋 (2013-08-08 20:23)
 一日の過ごし方 (2013-08-01 23:58)
 鏡をみよう。 (2013-07-31 23:51)
 努力 (2013-07-31 00:04)

Posted by おんたけさん at 2013年01月08日10:01 │生活の知恵
Comments(0)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。