お参りの作法

ーお参りの作法 ー
日本人の常識が問われますので、正しく覚えて下さいね。
 神社の前に立ったら、鈴がある場合にはそれを鳴らします。
これはその鈴の音で自らを祓い清めるという意味と、
お参りに来たことを神さまにお知らせするという意味があります。
 ○次にお参りの作法
    
  (1)先ず二回深くお辞儀をします。
  (2)次に二回手をたたき、心静かにお祈りをします。
    お祈りをする時は、声を出しても、心の中でお祈りしてもどちらでも結構です。
  (3)その後一回深くお辞儀をします 二礼二拍手一礼」これがお参りの作法です。

※ 二回お辞儀をし、二回手をたたくのは丁寧に神さまにご接拶したいとの思いからです

お参りの作法


同じカテゴリー(神社のこと)の記事画像
浦安の舞
神宮大麻
草むしり
お盆
きうり天王祭 竜崎
千羽鶴
同じカテゴリー(神社のこと)の記事
 厄除 (2017-01-12 21:28)
 浦安の舞 (2016-01-04 13:02)
 神宮大麻 (2015-12-23 17:50)
 草むしり (2015-08-25 22:48)
 お盆 (2015-08-13 23:03)
 きうり天王祭 竜崎 (2015-07-16 19:25)

Posted by おんたけさん at 2012年10月03日21:28 │神社のこと
Comments(0)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。